【不妊治療】心が折れそうな不妊治療 自己注射を選んだ理由とその結果は…【体験談】

不妊治療
スポンサーリンク

このブログ記事では、不妊治療で使った自己注射「ゴナールエフ」と「オビドレル」を使った私の体験談を書いています。

私は、不妊治療5年目で授かりました。

不妊治療って辛いですよね。

タイミング法8回目で初めて、オビドレルという自己注射を使い始めました。

先が見えない治療で、薬もどんどん増えていき、不安も増すばかりでした。

  • 不妊治療で自己注射をする予定
  • 不妊治療に辛さを感じている
  • 自己注射が怖くて苦痛
  • これから不妊治療を始めようか迷っている

↑こんな方に向けてブログにまとめてみました。

えみこ
えみこ

不妊治療、本当に辛いよね…

自分に注射をするのが怖くて、毎日恐怖との戦いだったな…

スポンサーリンク

不妊治療の自己注射、ゴナールエフとオビドレルを試してみた感想


自己注射を始めるまでの流れ

タイミング法8回目でゴナールエフに加えて、もう1種類の自己注射が増えました。「オビドレル」注射でした。

私の場合、卵胞が育っても、排卵がうまくいっていないことが多く、通院して排卵を助ける注射を打ってもらっていました。

毎回仕事の調整をして通院するのは大変だな…と感じて、お医者さんに相談したところ「オビドレル」という自己注射を提案してくれました。

えみこ
えみこ

また採血〜…

主治医
主治医

今回もうまく排卵できてないけど、

通院しなくていいように、自己注射にしようか。


ゴナールエフとオビドレルの違い

自己注射といっても、それぞれ役割が違います。

えみこ
えみこ

自己注射が2種類!?

どんな違いがあるの〜!?

  • ゴナールエフ: 卵胞の発育を促す注射。
  • オビドレル: 排卵を誘発する注射。

使い方の流れは以下の通りです。

  1. ゴナールエフを使用して卵胞を育てる。
  2. 病院で卵胞の成長をモニターする。
  3. 成長した卵胞を確認後、オビドレルを使用して排卵を誘発。

以前はオビドレルの代わりに、病院で排卵誘発の注射をしてもらっていました。でも今回は、通院の手間を減らすために自己注射へ切り替えました。


オビドレルの注射方法

注射するときは毎回ドキドキ。。。

医師に指定された日と時間に、決められた量をお腹に注射します。ゴナールエフと同じくお腹に打つのですが、驚いたのは針の長さでした。

  • ゴナールエフ: ペン型で短い針。
  • オビドレル: 病院で使うような注射器スタイルで、針が長い!

実際の手順は以下の通りです。

  1. お腹のお肉をつまむ。
  2. 針を奥まで刺し込む(ここが恐怖!)。
  3. お肉をつまんでいた手を離し、お薬をゆっくり注入。
  4. 最後まで入れたら針を抜く。
えみこ
えみこ

病院で受ける注射を自分でやる感じで、ドキドキだったよ


オビドレルを使ってみて感じたこと

 通院オビドレル
時間の節約
費用の軽減
恐怖感
  1. 恐怖との戦い
    長い針をお腹に刺すのは正直怖かったです。
    でも、刺してしまえばあとは「やるしかない!」の勢いで乗り切りました。
  2. 副作用について
    腹部膨満感や痛み、頻尿といった副作用が報告されているようですが、私は特に気になる症状はありませんでした。
  3. 時間の負担が軽減
    排卵誘発の注射のためだけに病院へ行く時間が省けたのは大きなメリットです。通院や仕事の調整が減り、気持ちの負担が軽くなりました。

スポンサーリンク

【不妊治療】心が折れそうな不妊治療 自己注射を選んだ理由とその結果のまとめ

私たちがんばってるよね!

自己注射のおかげで時間の余裕はできましたが、やっぱり「自分で針を刺す」という行為には恐怖がつきまといます。ゴナールエフのペン型注射とは違い、オビドレルは本格的な注射器スタイルなので、時間のない朝に恐怖と戦うのが少し辛かったです。

でも、この一歩一歩が赤ちゃんを迎えるための準備だと思って、なんとか乗り越えました。

えみこ
えみこ

この周期、基礎体温から見るに期待はできなそう(泣)

不妊治療中の自己注射は、心にも体にも負担がかかるもの。でも、その中にも時間の効率化や負担の軽減といったメリットもあります。自分の体調や生活スタイルに合わせて、お医者さんと相談しながら無理しすぎない治療を選択したいですよね。

えみこ
えみこ

不妊治療のストレスはハンパないから、少しでも軽減したい!!!

不妊治療は先も見えないし、精神的も金銭的にも辛く、また誰かに相談づらいことでもあります。この記事が同じ治療を頑張っている方の参考になれば嬉しいです。一緒に少しずつ前に進んでいきましょうね!

えみこ
えみこ

最後まで読んでくださりありがとうございました!

不妊治療
スポンサーリンク
シェアする
emicoをフォローする
流産・不妊治療・妊活・勘当

コメント

タイトルとURLをコピーしました