【流産経験】妊娠できたのに…手術!?不安が尽きない毎日【体験談】

妊娠
スポンサーリンク

この記事では、2回流産した私が、3回目の妊娠で初めて母子手帳をもらったときのことと、そのときの身体の変化についての体験談を書いています。

えみこ
えみこ

3回目の妊娠は、喜びよりも流産の心配が強かったよー!!!

  • 妊娠したのに、不安の方が大きい
  • 過去に流産を経験し、今回こそは…と緊張している
  • 母子手帳をもらったけど、まだ実感が湧かない
  • ちょっとした体調の変化に敏感になってしまう

こんな方に向けてブログにまとめてみました。↑

えみこ
えみこ

不安でいっぱいだよね。。


スポンサーリンク

3回目の妊娠。ついに母子手帳をゲット!

「3度目の妊娠でようやく母子手帳ゲットです!!」

病院の内診で

  • 8週相当の大きさ
  • 心拍も確認!
えみこ
えみこ

3回目にして初めての心拍に感激!!

ここまできて、やっと少し安心。

でも、今までの私はこの時期に…

「心拍確認できませんね」
「流産の可能性が高いでしょう」

と、つらい言葉しか聞けなかった。

だから今回の
「産院はどこにしますか?」
この言葉が、本当に嬉しかった!!

こんなマタニティ姿に憧れる…

スポンサーリンク

卵巣が腫れている…また問題発生!?

だけど、安心したのも束の間…

医師:「卵巣が腫れていますね」

えっ!?

1週間前にも言われてたけど、その時は
「妊娠による一時的なものかもしれないので様子を見ましょう」

今回も腫れていて…
しかも 「先週よりも大きくなっています」 とのこと。

医師
医師

妊娠とは違う病気の可能性もあるね…

痛みがひどい場合、手術になることもあるよ。

ええええぇぇぇ!?!?!?

せっかく妊娠できて喜んでたのに、今度は手術の可能性!?

どおりで、お腹の痛みが続くわけだ…

でも、今のところは手術するほどの痛みではないし、
大人しく過ごせば大丈夫らしい。

➡ とにかく 安静第一!


スポンサーリンク

初めての母子手帳。実は知らなかった事実…

婦人科で母子手帳の説明を受けて、すぐにもらいに行きました!

過去に何度も妊娠しては流産していたから、
「また何かあったらどうしよう…」
そう思うと、手元に早く欲しくてたまらなかった。

病院から直行で市役所へ!

母子手帳と一緒に大量の書類をもらったけど、
「こんなにサポートがあるんだ!」とちょっと驚き。

📌母子手帳をもらって知ったこと

  • 税金ってこういうところにも使われてるんだ!
  • 保育所の申し込み、仕事復帰の予定など、もう考える時期?
  • 助産師さんが優しく「おめでとうございます」って言ってくれた

受付してくれた助産師さんには「仕事復帰の予定は?」と聞かれたけど、
正直 「何も考えてない…」

だって、まだ実感がない。
「またいなくなっちゃうんじゃないか」って不安の方が大きいから。

でも、「おめでとうございます」と言われたとき、
なんだかホッとして、少し嬉しくなった。

3回目にして初めての心拍に感激!!

えみこ
えみこ

流産してるから、素直に喜べないところもある自分…


これからのこと。気持ちを切り替えて前向きに!

母子手帳をもらえたことで、少しずつだけど…

「赤ちゃんの成長を信じていいんだ!」

って思えるようになってきた。

これからも不安は尽きないかもしれないけど、
心もママになる準備をしていかなきゃ!

3回目の妊娠ができたのは、行動と気持ちに変化があったから!
努力した自分と、頑張ってくれる赤ちゃんを信じて、
「ママとしての一歩」を踏み出そうと思います

このあと、大変なことが起きるとはこのときは思ってもいませんでした…


まとめ

こんな不安を感じていませんか?

  • 妊娠したのに、不安の方が大きい
  • 母子手帳をもらったけど、まだ実感が湧かない
  • 体調の変化に過敏になってしまう
  • これからのことを考えるのが怖い

私もまさに同じ気持ちでした。

でも、 「今ここにいる赤ちゃんを信じていいんだ!」
そう思えるようになってきました。

同じ気持ちのママさんがいたら、一緒に乗り越えていきましょう!

えみこ
えみこ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

妊娠
スポンサーリンク
シェアする
emicoをフォローする
流産・不妊治療・妊活・勘当

コメント

タイトルとURLをコピーしました