【妊娠33週】流産後の不安と毒親との距離感|産休中に向き合った心の整理

妊娠
スポンサーリンク
えみこ
えみこ

こんにちは!33歳えみこです。

流産→不妊治療→流産を経験。

現在3回目の妊娠中!

妊娠検査薬で陽性と同時に39度の発熱。

9週目で、卵巣がねん転して緊急手術するという、幸先不安なマタニティライフ。

「33週でようやく産休だけど…」
「みんなどうやって過ごしてるの?」
「流産経験した人は、妊娠後期どんな気持ち??」

って思っている人いませんか?

えみこ
えみこ

はい!私です!!

妊娠33週のリアルな体調の変化や、産休中に向き合った“心の整理”の記録をまとめています。
流産後の不安や、母との関係で悩んでいる方の心が少しでも軽くなれば嬉しいです。

スポンサーリンク

妊娠33週の体調と過ごし方

妊活スタートから4年…

長かった…

こんなに休んだことがないので
いざ休みに入ると何をしていいかわからない日々で
ダラダラ過ごしてたら、もう1週間。

貴重な時間、どう使ったらいいんだー!と贅沢な悩み。

産休中ってみんなどう過ごしてるのかな?と検索しがちになりました。

スポンサーリンク

妊娠33週の記録

週数体重増減体調・行動一言
33w0d妊娠前+5.8kg5時起きで調子良くヨガして優雅に過ごしてたら9時から12時まで爆睡。
早起きの意味なしw
23時就寝。
寝すぎた…
33w1d妊娠前+5.45kgベビー用品購入
ベビーバス(楽天)
・ベビーベッド(中古5,000円)
タオルケット(楽天)
ベッド不要って情報もあるけど、うちはわんにゃんがいるから欲しい。
物が増える…
33w2d妊娠前+5.75kg夫買い物へ。食材のまとめ買いだけで疲れる。
2件が限界
すぐ疲れる
33w3d妊娠前+3.75kg8時に起きて、昼寝して、夜も12時には寝てる。
起きて活動する時間が短い。
大丈夫かな?世の中の妊婦さんってどんな感じなんだろう…とすぐ人と比べる。
昼寝祭り
33w4d妊娠前+6.65kg物の整理をしたいけど…
以下に詳しく書きます。
トラウマ
33w5d妊娠前+6.35kgやったこと
・ベビー服の水通し
・丸亀製麺で外食(かき揚げで胸焼け)

胸焼けは妊娠?年齢?
33w6d妊娠前+6.55kg夕方からお腹の張りが強くなって、何もしたくなくなる。夕方は不調だから、夕飯作りは15時までに終了
スポンサーリンク

流産後の妊娠で感じた不安と向き合い方

ベビー服の水通しをした。

洗濯機を掃除して、専用洗剤で除菌してから
ベビー服を新品ネットに入れてお洗濯。

ベビー服って小さくて可愛い。

2度の流産を経験してから、妊娠してもずっと怖かった。

ベビー服も子育てグッズもずっと買えずにいた。

「もしなにかあったらこの買い物が虚しくなる」

でも今ようやく、ベビー用品の購入や準備ができるようになった。

無理に気持ちを整理して前に進もうとするよりも、自分の気持ちに正直になって行動していこうって思った。

ちなみに、水通しは

洗剤を使う派
使わない派

いるようですが、私は使いませんでした!

洗濯槽洗浄は2回やりました!

毒親育の私が感じた「手放すことの難しさ」

産休中のやりたいことリストのひとつが物の整理

それがなかなかできない。

ものに執着が強い自分が嫌い。

「これは母にもらったから捨てられない。」

みたいな考えが出てくる。

昔、一人暮らしのとき使ってた掃除機を処分したら母から怒られた。

何日も怒られた。

「まだ使えるのに捨てた」

「本当は捨ててないんだ」

「どこに隠したんだ」

ってずっと責められた。

自分の給与明細を捨ててることも、母に伝えたら怒られた。

「お父さんはとっといてる」

「捨てるなんてありえない」

他人の持ち物を捨てた訳じゃないのに

罪悪感でいっぱいになった。

こんな過去が今の自分を作ってるから、手放せないことがますます辛い。

この産休中に少しでも捨てられたら、気持ちスッキリするだろうな…

産休中に大切にしたいこと

やりたいことは色々あるのに

眠かったり
すぐ疲れたり
お腹が張ったりで

なかなか思うように進まないってことが分かりました。

だからなるべく

他人と比べずに
自分のペースで

やらなきゃ!
よりも
今の自分を大切にしたいと思った

産休2週目でした。

妊娠毒親
スポンサーリンク
シェアする
emicoをフォローする
流産・不妊治療・妊活・勘当

コメント

タイトルとURLをコピーしました